189965 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

メーリングリスト[日・英]

メーリングリスト


大学院に入る前、少しでも予備知識や専門用語を勉強しておこうと4つのメーリングリストに入りました。
同じ英語圏の国でもSLPの状況やスタイルが違うので面白いです。

ここから受け取った情報はまとめて後で検索できるようにデータベースにしています。
時間がなくてまとめ待ちのメールが何百もありますが(^^ゞ


○日本語ML

Speech Therapist Mailing List

アメリカでSLPまたはAudiologyの勉強・仕事をしている日本人の情報交換ML。
参加するには管理者の承認が必要ですが、アメリカにいなくても参加できると思います。
SLP、Audiologyといってもいろいろ分野があるので、分野が違う人達が集まっているのかもしれません。静かめです。


○英語ML

The Speech Pathology Group

いろんな国の人が参加しているけれどアメリカの人が一番多い印象です。
学生や、子供の言語発達についてアドバイスが欲しい母親からなどいろんなメッセージを見ます。
でも一番多いのはSLPとして働いている人の情報交換かな。
MLに入らなくてもサイトから過去ログが見られます。

SLPtalk

ここもアメリカの人が一番多そうなSLPの情報交換MLです。
カナダからの投稿も見るけど人口が圧倒的に少ないから仕方がないですね。
ここは参加しないと過去ログは見られません。

slt-students

これはイギリスのSLTの学生が情報交換をするMLです。
北米ではSpeech-Language "Pathology"ですが、イギリスではSpeech-Language "Therapy"なんですね。
カナダのSLPプログラムは全て院ですが、イギリスでは学部も多いらしく学生が主のここは全体的にメッセージが若いです(笑)
突然「みんなー自己紹介しあおうよ」とか。
ここも参加しないと過去ログは見られません。


© Rakuten Group, Inc.